◇Photoshopとillustratorのデータの形式◇
画像:ビットマップデータとベクト―データの2種類
・ビットマップデータ
ピクセルという細かい点を集めて作られた画像
拡大や縮小を行うと画像が劣化
・ベクターデータ
画像を構成する点と
線が数値化されているため、拡大縮小しても画質が劣化しないことが特徴
~共通点の多い2つのソフト~
Illustrator:イラストや絵を描くソフト(アプリケーション)
Photoshop:写真を加工するソフト(アプリケーション)
→業務内容や作業工程に合わせて適したソフト(アプリ)を利用する必要がある
🔒バックアップについて
コンピュータシステムで主にデータや、システムの状態を複製し、問題発生時の復旧に備える
→予期せぬ故障やアクシデントによって、データが失われることのないように、日頃からバックアップを取っておく。
※実際のお仕事では、間違いや誤ったデータも記録に残しておきましょう。
→企業で作成したものは全て業務時間を利用した制作物である
↳↳バックアップの具体的な方法について
・データはコピーして3つ持つ
・2種類以上の機器にデータを保存する
・バックアップの1つは遠隔地で保存する
生産性について
生産性:生産するために投入する要素(人件費、設備、労働時間など)の量に対して、どれぐらいの生産物が算出されたのか。 投入される量に対して生産物が多ければ「生産性が高い」
状態である
-ファイル名付け方-
1.命名規則を作っておく
2.ZIPファイルにしておく
3.とにかく時系列を付けておく
samplesdl_bnr_20230617_01_backup_20230622_01.zip
例 案件名 作品内容 時系列 通し番号 バックアップ 時系列 通し番号 ZIPファイル


コメント