【クエリーループの設定方法について】
例)日記(diary)のタグをつけたページを自動で固定ページに追加していきたい。
1)固定ページを編集
- 管理画面 →「固定ページ」
2)クエリーループブロックを追加
「+」ボタンでブロック追加
「クエリーループ」を選ぶ
好きなレイアウト(画像+タイトル など)を選んで「選択」
3)表示条件を絞り込む
- クエリーループブロックを選択(外枠をクリック)
- 右側の設定パネルで「絞り込み」を展開
- 「タクソノミー」→「タグ(post_tag)」を選択
- タグ名に
diaryと入力
4)表示件数などを調整(任意)
- 「ページあたりの項目数」:必要に応じて 5 や 10 に変更(私は50にしてます!)
- 並び順:「投稿順(最新から)」推奨
5)保存して公開確認
- 右上「保存」→ 公開ページで反映を確認
【応用】
作品や日々学んでいることを〈カテゴリ〉や〈タグ〉で管理していると思いますが、固定ページにまとめようとした際、
この機能を使う事で〈リンクを埋め込む〉などの手間が不要です。
投稿数が多くなればなるほど、便利さが実感できると思います。
是非、試してみて下さい。


コメント