WordPress おすすめ設定 作品スライドの手順書

4)おすすめ便利機能紹介

<div class="marquee-wrap">
<div class="marquee">
<img src="http://e218.deau-ae.com/portfolio/wp-content/uploads/2025/07/ば バナー_2_クラフトビール_レモン_白_10801080_25.jpg" />
<img src="http://e218.deau-ae.com/portfolio/wp-content/uploads/2025/07/ば バナー_2_クラフトビール_レモン_10801080_25.6.jpg" />
<img src="http://e218.deau-ae.com/portfolio/wp-content/uploads/2025/07/ば バナー_1_クラフトビール_レモン_10801080_25.6.jpg" />
<!-- 以下、繰り返し -->
<img src="http://e218.deau-ae.com/portfolio/wp-content/uploads/2025/07/ば バナー_2_クラフトビール_レモン_白_10801080_25.jpg" />
<img src="http://e218.deau-ae.com/portfolio/wp-content/uploads/2025/07/ば バナー_2_クラフトビール_レモン_10801080_25.6.jpg" />
<img src="http://e218.deau-ae.com/portfolio/wp-content/uploads/2025/07/ば バナー_1_クラフトビール_レモン_10801080_25.6.jpg" />
</div>
</div>

~流れる画像作成の手順~

【ステップ1】ElementorでHTMLウィジェットを配置

  1. 固定ページや投稿ページでElementorを開く
  2. **「HTMLウィジェット」**をページにドラッグ
  3. 以下のHTMLコードをコピペします(画像URLはご自身のに変更してください):
<div class="marquee-wrap">
<div class="marquee">
<img src="https://example.com/image1.jpg" />
<img src="https://example.com/image2.jpg" />
<img src="https://example.com/image3.jpg" />
<!-- 以下、画像を2周させると継ぎ目が自然になります -->
<img src="https://example.com/image1.jpg" />
<img src="https://example.com/image2.jpg" />
<img src="https://example.com/image3.jpg" />
</div>
</div>

【ステップ2】カスタムCSSを追加する

  1. WordPressの管理画面 → 「外観」>「カスタマイズ」>「追加CSS」 にアクセス
  2. 以下のCSSを追加してください:
.marquee-wrap {
overflow: hidden;
width: 100%;
white-space: nowrap;
box-sizing: border-box;
}

.marquee {
display: inline-flex;
animation: scroll-left 30s linear infinite;
}

.marquee img {
height: 200px; /* 画像の高さは自由に調整可能 */
margin-right: 30px;
flex-shrink: 0;
}

@keyframes scroll-left {
0% { transform: translateX(0); }
100% { transform: translateX(-50%); }
}

コメント

タイトルとURLをコピーしました