学科 HTML/CSS基礎④6/30(月)~CSS記述~

2)-4学んだこと)HTML_CSS

画像の取り扱いについて【復習】

<img>タグは、画像を表示する際に使用し、必須属性のsrc属性で画像ファイルのURLを指定します。一般的なブラウザで表示できる画像フォーマットとしては、PNG・GIF・JPEGがよく利用されています。 他にも、ウェブ用のベクター画像フォーマットであるSVGや、単一ページのPDF・アニメPNG・アニメGIFなどをsrc属性の値として指定できます。
alt属性には、画像が利用できない環境向けのテキストを指定します。 HTML5ではalt属性は必須ではありませんが、指定しておけばアクセシビリティーが高まるでしょう。

特殊文字について【復習】

HTMLのコードを記述する時に特別な書き方をする必要のある文字があります。

CSSの基本構造について【復習】

  • HTML ファイルとは別に記述する場合
  • HTML ファイル内に記述する場合
  • HTML タグにインラインで記述する場合

リセットCSSついて

ブラウザは初期状態でタグ単位のデフォルトのスタイルシートを持っています。このデフォルトのスタイルシートの内容はブラウザによって異なるためブラウザ環境を変更すると意図しない表示になることがあります。このような現象を防ぐために使用するのがリセット CSS です。

リセット CSS は、ブラウザが持っているスタイルシートをリセット(クリア)するためのスタイルシートですがリセットする範囲はコーディングスタイルに依存するため、これが正解というリセット CSS は存在しません。各自のコーディングスタイルに合わせて適時変更してください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました