学科 CMS構築基礎①【オンライン】3/25(火)

就職支援

-本日のアジェンダ-

1限目
学科 CMS構築基礎①
WordPressとは?

2限目
学科 CMS構築基礎①
WordPressとは?

3限目
学科 CMS構築基礎①
WordPressの活用について

4限目
学科 CMS構築基礎①
WordPressの活用について

5限目
学科 CMS構築基礎①
本日の講義のまとめ

Twenty Twenty-Five・Twenty Twenty-Fourは新しい機能があり、他のテーマに変更すると不具合があるので注意


【感想】

WordPressの基本操作について学びつつ、テーマをインストールする際に注意するポイントについて学びました。今までクラウドサービスの「Wix」を使用したことがありましたが、自己流でしたので授業の中で、セキュリティ対策を細かく教えて頂き有難かったです。

現在は〈kadence〉を使用中!いろんなテーマを使ってみたいですね。


【今日学んだ編集内容】

コード)

〈test〉

見た目、フォントが違う

→後に学習し使用予定

テーブル)

簡単な表作成ができる

きゅうり100円
とまと200円
なす300円

○ウィジェットについて

・カレンダー

時系列で管理できるので、いつ何をやったかを探しやすい

・検索

どんなことを学んだのかを単語で調べられる(調べてもらえる)

○今後の投稿について

WordPressの容量には注意!!UPできなくなることも。

・作品投稿

説明とインターフェイスを

・固定ページ 

応募する企業や課題を掲載。プロフィールなども。

・PW設定はしっかりと

コメント

タイトルとURLをコピーしました